おかたの湯NEWS
2020年06月21日
土日祝日は9時オープン!
なんですが、既にオープンしています。(笑)
たまに営業時間がわからなくて看板見て 飛び込んでくるお客さんがいたりして面白い・・・。
帰るときに ここは何時からですか??
なんて質問された時しか答えないことにしています(笑)
パソコン画面も立ち上げてなくて レジも開けてないときなんかは
お客さんとのやりとりがおかしいです。
お客さん100円玉ないですか・・・?
細かいのなら・・・10円玉9枚
5円と1円入っていいですか??
なんて、そして、準備の出来たところに入ってもらってます。
露天風呂希望の場合は少しテレビでも見て待ってもらったり・・・
営業時間丁度になることも(←これがふつう)あります。
夕方からは待ちが発生することもありますが、以前ほどではないです。
待って30分前後・・・しかも、17時台と20時台辺りが混むくらいです。
18時台は食事時間と重なってるせいか空いてます。(←狙いどころ)
2020年06月02日
八丈島生息の明日葉!

安いよ! 毎年増えて行きます。
ネット検索して見てください。体にとってもよいです。
菊芋(乾燥チップのみ)も少しあります。
2020年05月31日
キツツキさんでしたか?

初めは木の白い花びらか何かだと思って 掃除を細目にやってました。

どんな形をしているのか手にとって見れば・・・・おがくず!?
なしか?
しばらく考えてると 上から雪のように おがくずが 1枚、また1枚と舞ってくる(笑)

なんかいるな・・・

耳を澄ませば・・コツコツ木をつつく音まで聞こえてくる。
これじゃ・・・巣が完成するまでは 掃除は控えようかな。
2020年05月26日
霧雨じゃ

湯の町 別府が霞んでます。

露天(つるみ)からの眺めも霞んでます。
今日は 朝から温泉パイプの補修、ペンキ塗り、消毒液(市水道局)受け取りと
慌ただしかった(笑)
2020年05月26日
蒸しますね~
九州南部って どこ辺りまで入ってるのか??
梅雨入りしていると聞きました(笑)
別府も梅雨入りしているような蒸し暑さです。
夜も蒸していて寝付かない。
昨夜は20時半以降 お客さんの来る気配がなかったので
早めに閉めました。
夜遅くなる場合は必ず電話確認してください。